joiedelamerbleue’s blog

日本語を教えていて思ったことのメモ

〇×問題は信頼性が低いか

日本語教育能力検定試験の練習問題をやっていたら、

○×問題は偶然正解する可能性があるので信頼性が低く、

問題数を多くする、多肢選択式にするなどの対処法が書いてあった。

一方、会話試験を複数で評価する場合には信頼性が高くなるとのこと。

 

本学ではスピーチの試験を2人で評価しているが、

中レベルの学生の評価にかなり差が出ることがある。

 

○×問題などのクローズの問題は誰が採点しても同じ結果が出る。

ある意味信頼性が高いともいえる。

学生からクレームがあった場合は、

〇×や選択式問題の試験のほうが納得してもらいやすい。

スピーチの試験結果については、

学生からクレームが出ないか、いつもびくびくしている。

 

体操「疑惑の採点」から考える自動採点の可能性 | スポーツ | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース (toyokeizai.net)